①うつぶせに寝ていただいた状態で行う腹式呼吸です。
肺は全方向に広がりますが、背面の肋骨が広がらず肩を上下させて
肺を広げている方も増えています。
うつぶせに寝て呼吸を行うと背面の肺も広がるようになるので、
深い呼吸ができるようになります😊
鼻から吸って口か鼻から吐きます~
タオルをのせておこなうと、息を吸ったときに
背中が膨らむのが、わかりやすいですよ♪
吐く息を長めにするとリラックス効果が高まるので
おススメです\(^o^)/✨
②仰向けになり両手の手の甲を腰のやや上にあてます。
そのままゆっくり呼吸を行います。
息を吸ったときに背中が膨らむのを手の甲で感じながら呼吸してみてください😊
背面が膨らむようになるので、肩が上下することもなく
「力み」が抜けていきます。
入眠効果も期待できるので、入眠する前にぜひおこなってみてください♡